3コードの導き方

2022年9月19日

ギターを適当に(?)アドリブでコードを弾くには3コードというのが役に立ちます。

3コードというのはダイアトニックコードのⅠ、Ⅳ、Ⅴの事です。

このコードを適当に弾いているだけで基本的には曲としてなりたちます。(ジャムれたり)

ピアノの場合はダイアトニックコードを覚えてないと3コードがわかりませんが、ギターの場合には便利なことに簡単に3コードを導く事が出来ます。

【やり方】

まずⅠとⅤを導きます。ⅣはⅤのコードさえわかればその2フレット下がⅣです。

・下の段から上の段に行く場合

下の段から上の段に行く場合は簡単で

例えば下の段BコードをⅠとした場合そのまま上の段に行けばそれがⅤです。(この場合ⅤはF#)

ⅣはF#の2フレット下なのでEになります。

・上の段から下の段に行く場合

上の段から下の段に行く場合は下の段の2フレット先がⅤになります。

例えば上の段FをⅠとした場合その下の段に行った2フレット先がⅤになります。(この場合はC)

Ⅳはその2フレット下なのでこの場合はA#となります。

以上の事がわかれば簡単に3コードを導く事が出来、適当にコードを

弾き鳴らす事が出来ます。

さらにダイアトニックコードのギター上での位置を知りたい方はこの記事から

未分類

Posted by 管理者X