コード進行のアイデア③ クリシェ進行
今回はコード進行のアイデア第③回として
クリシェ進行というものを紹介します。
切ない感じを演出するのに使われます。
-
クリシェ進行とは
聞けば「ああ!こういうのね!」となるのでまずは聞いてみてください
DREAMS COME TRUE「LOVE LOVE LOVE」
これの00:33秒らへんからの歌い出しからクリシェ進行が使われています。
後ろで流れているハープ?みたいな音のやつです。
これは何をやっているかというと
コードの1stの音を半音づつ下げていってるのです。
詳しく見てみます。
-
クリシェは2パターン
クリシェは主に2パターンあります。
・1つ目はベース音の1stを半音づつ下げていくパターン
・2つ目はギターコードの中指、薬指、小指で押さえてる所の1stを半音づつ下げていくパターン
の2つです。それぞれ見ていきましょう。
-
ベース音の1stを半音づつ下げていくパターン
最初の例で出した動画のドリカムのLOVELOVELOVEがこのタイプになっています。
(※ベース音というのはコードを押さえている一番太い弦の音の事で
上の段の場合コードを人差し指で押さえている6弦がベース音(=1stの音)
下の段(6弦は鳴らさない)の場合コードを人指し指で押さえている5弦がベース音(=1stの音)
となっています。
このベース音がコードの1stの音じゃない音になったときにon~というコード名になります。
例えば下の段Cコードの押さえ方で5弦の音が1個左のBに行ったとすると
ConBというコード名になります。こういうのをオンコードと言います。)
そもそも1stの音を半音づつ下げると何の音になるのか見てみます。
コード学の記事でやった12個の音を見てみます。
これの1stを半音下げると・・・
1st→M7th→m7th→M6thとなるのがわかります。(M6thまで下げなくてもm7thまででもクリシェになります。)
ギターで見てみるとC#コードからベース音の方の1stを下げるパターンのクリシェ進行するとしたら
これの
こっち側の1stを半音づつ下げていけばベース音を下げるパターンのクリシェ進行になります。
この場合コード進行としては
となります。
ドリカムのLOVELOVELOVEの歌いだしのコード進行は
LOVE LOVE LOVE(Dreams Come True) / コード譜 / ギター – J-Total Music!
このコード譜サイトによると(最初カポ有りで表示されるので+1を押して移調してください)
となっています。
その次にA#7コードが来てますが
C#から音を半音づづ下げていくと
C#→C→B→A#(1→M7→m7→M6)
となってるのでA#7コード自体がクリシェのM6の役割をします。
さらにその次に
D#m7→D#m7onD→D#m7onC#
とクリシェが続きます。
この曲もそうですが切ない表現の時にクリシェはよく使われます。
ただ、この「ベース音の1stを半音づつ下げていくパターン」のクリシェはピアノだと簡単なんですが上のギターの押さえ方を見てわかると思いますが
人差し指の先端だけ左にずらしていくなんてムリ
なんでギターの場合はオンコードの時の押さえ方があるのでそれをいちいち調べないと弾けないのでギターの場合は「ベース音の1stを半音づつ下げていくパターン」のクリシェは難ありといったところです。
-
中指、薬指、小指で押さえてる所の1stを半音づつ下げるパターン
このパターンのクリシェはギターの(下の段の場合)
こっち側の1stを半音下げていくパターンのクリシェです。
上の段の場合は
ここですね。
ていうか、そもそもここを下げたものがM7コード、7コードなので
Cコードからこのパターンのクリシェをするならそのまま
C→CM7→C7
のコード進行がクリシェ進行になっています。
サザンオールスターズの真夏の果実がこのタイプのクリシェになっているのでコード譜を見てみましょう。
「♪今もこの胸に夏はめぐる」のところです。
真夏の果実 / サザンオールスターズ ギターコード/ウクレレコード/ピアノコード – U-フレット
(カポ有りで表示されるので±0で原曲キーにしてください。)
このコード譜サイトによると
Em→EmM7→Em7
となっています。(mM7の弾き方はこの記事でマイナーM7thコード – ギター初心者がギターを弾くまで)
やはり切ないフレーズで使われますね。
※3rdの音はクリシェには関係ないのでメジャーでもマイナーでもクリシェ出来ます。
-
クリシェを使ったフレーズの紹介
今までクリシェ進行を解説してきましたがここではクリシェ進行を使ったフレーズを紹介しようと思います。
やり方としては簡単で
ベース音じゃない方のクリシェをした後に強進行させます。
例として下の段Dコードでやってみましょう。
Dからクリシェのコード進行は
D→DM7→D7
ですね。
ギターだと
こうですね。
まずは弾いてみて下さい。(4ストロークずつくらい?)
D→DM7→D7
おお!クリシェ!
この後に強進行させます。
(強進行について知りたい方はこの記事から読み進めて下さい ※長いので今は読まなくてもいいです)
コード進行のアイデア① ドミナントモーション – ギター初心者がギターを弾くまで
(強進行の配置について知りたい方はこの記事を読んで下さい ※長いので今は読まなくてもいいです)
ダイアトニックコードの覚え方 – ギター初心者がギターを弾くまで
強進行の流れはこうなので
6弦(上の段)Gになります!
なのでコード進行としては
D→DM7→D7→G!!
フレーズの終わった感!!!
これは何をしているかというと
Ⅴのドミナントでクリシェをしてその後にドミナントモーションでⅠに解決しているんですね。(解決とは音楽用語でフレーズの終わった感の事)
ちなみにⅤ→Ⅰの関係じゃなくなくなりますがマイナーのクリシェでも出来ます。
Dm→DmM7→Dm7→G!!
フレーズの終わった感!!
以上クリシェ進行でした!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません